今年こそは花粉症(スギ)に勝ちたい!
オミクロン筆頭にコロナが流行しているから、
くしゃみばかりしていられない!
そう思っている人もいるだろう。
最中はマスクやメガネで物理的に防御したり、
薬で対症療法的に軽減するとしても
事前には対策できるの…?
今回は、花粉症がピークを迎える前に
事前に対策ができる方法を綴っていこうと思う。
なぜ花粉症は起こるのか?
そもそもなぜ花粉症は起こるのか?
対策を紹介する前に
その仕組みについて綴ろうと思う。
仕組みとかどうでも良くて、
手っ取り早く対策を知りたい人は
飛ばしても大丈夫
花粉症の原因にもなる花粉は
人体にとって不要なもの(抗原)なので、
排除するために体内で抗体(IgE抗体)が作られる。
IgE抗体は、 体内の肥満細胞にもくっつき、
ヒスタミンの遊離を促進させる。
また、花粉が肥満細胞に直接
くっつくことによっても、
ヒスタミンの遊離を引き起こす。
遊離したヒスタミンはH1(ヒスタミン)受容体に結合し、
くしゃみや鼻詰まり、かゆみを引き起こす。
これが花粉症のメカニズムだ。
結論
個人的には
レーザー治療
がおすすめ。
理由や他の対策をこれから綴っていく。
この記事で紹介する対策は、
- レーザー治療
- 抗体製剤(オマリズマブ)
- 舌下免疫療法(シダキュア)
各特徴を簡単に表にもまとめておく。
レーザー治療
これが一番手っ取り早くて、効果が絶大。
おまけに保険適用だから、
3割負担(約10000円)で行える。
効果も長く、6ヶ月は続く。
鼻の粘膜をレーザーで焼き、
粘膜を引き締め、鼻の中の空間を増やすことで、
鼻詰まりを軽くしたり、鼻水の分泌を減らす。
また、鼻の粘膜を変性させるので
花粉をくっつきにくくする効果もある。
鼻の粘膜を焼くと書くと 痛そうに感じるが、
施術の前に麻酔を用いるし、
痛みを感じたとしても 輪ゴムで弾かれたぐらいの痛み。
施術時間も30分もかからない。
注意してほしいのは、
鼻炎の症状が出ている最中には行えない
ということだ。
花粉症の症状が出ているときに施術を行うと、
一時的に悪化するので、
スギ花粉の場合、秋~冬に行う必要がある。
また、一応やけどであるので鼻粘膜が腫れ、
2, 3日は鼻汁や鼻詰まりの症状がある点も 留意しておくこと。
抗体製剤
オマリズマブ(商品名:ゾレア)という 皮下注射型の製剤。
こちらも非常に高い効果が期待できるが、
投与条件が厳しく設定されているので
花粉症なら誰でも使えるわけではないのが難点。
また、非常に高価で、
1シーズンに3回(2~4月に月1回)投与の場合で、
約7万円かかる。
投与数日後~2週間後に効果が出始め、
効果の持続期間は1ヶ月と言われている。
作用機序としては、
オマリズマブがIgE抗体に結合することで
肥満細胞の表面にあるIgE受容体-IgEの結合を妨げ、
アレルギー反応を抑制する。
肝心の投与条件は添付文章上では、
〈季節性アレルギー性鼻炎〉
5.2 最新のガイドライン等を参考に、以下のいずれにも該当する患者に、ヒスタミンH1受容体拮抗薬に追加して投与すること。[17.1.5 参照]
・原因となる花粉抗原に対して血清特異的IgE抗体検査等で陽性を示す
・過去の治療において、花粉抗原の除去と回避を行ったうえで、鼻噴霧用ステロイド薬とケミカルメディエーター受容体拮抗薬を併用しても、重症又は最重症のアレルギー性鼻炎症状が認められた
・体重及び初回投与前血清中総IgE濃度が投与量換算表で定義される基準を満たす
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2290400G1021_1_06/
つまり、
- スギ花粉のアレルギー検査(血液検査)の結果が陽性
- 花粉症の治療を行ったが、効果不十分
- 12歳以上で、血清のIgE抗体濃度が30〜1,500IU/mL、 体重が20〜150kgの範囲
を満たして初めてオマリズマブを処方するかの判断がされる。
このように効果が高くとも、
基準が厳しい、かつ高価であるので、
自分の花粉症の重症度を理解している
かかりつけ医などがいて、
お財布に余裕がある人が行うのがいいだろう。
舌下免疫療法
2つが毎シーズンの対策に対して、
こちらは根本治療。
功を奏すれば、
花粉症が治ったり、軽症になる。
一方で、
花粉が飛んでいる時期は
新たに治療を開始できないこと、
服用方法が煩雑であること、
長く治療を続くなければいけないことが
欠点。
シダキュアという花粉が入った錠剤を
舌にのせて服用することで、耐性をつけて
花粉への反応を鈍くする方法。
よくわからない人は、
ウイルス本体や断片を接種して
免疫をつけるワクチンのようなものだと
考えてくれればいい。
この治療は、花粉を取り込む治療であり、
花粉が飛んでいる1~5月には
体が敏感になっているので、
治療を開始できない。
治療期間は目安3~5年と長いが、
効果は10年と長い。
一応、治療期間を短くすることもできるが、
その場合は、効果も短くなる。
服用方法が煩雑で、服用後の行動制限もあり、
舌の上で1分間保持した後、飲み込む。
その後5分間は、うがいや飲食を控える。
こととなっている。
このような服用が3年以上毎日続くので、
まめでない人は難しいだろう。
上2つは毎シーズン前の対策であったが、
こちらは根本的に治療したい人におすすめ。
…とここまで
大変だが頑張れば、
花粉症に絶大な効果があるように書いたが、
実は効果があるのは80%の人で、
残りの20%はほとんど効果が出ないらしい。
もし治療を検討しているのであれば、
効果がないかもしれないことを
覚悟してから始めること。
ダニアレルギーがある人へ
実は、ミティキュアという
シダキュアのダニアレルギー版の舌下錠もある。
ダニアレルギーが酷いと言う人は、
医師に相談してみるのもいいかもしれない。
まとめ
個人的におすすめしたいのは、
レーザー治療
1万円で照射したシーズンは
花粉症に悩まされなくなるというのがいい。
生涯レーザーで毎シーズン1万払うのは
ちょっと…と考え、
花粉症を根治したいなら、
舌下免疫療法もいい。
しかし、少なくとも3年毎日忘れずに服用を
続けられるだろうかと考えなければいけない。
また、治療しても20%の人は
効果がないというのも厳しい。
抗体製剤は、花粉が飛んでいる最中も治療できるのは
強みだが、やはり高い。
花粉飛来最中のしのぎとしてはいいが、
花粉が去ったら、レーザーか舌下免疫療法を
考えるべきだ。